鈑金塗装について

キズ、へこみ修理が得意な職人が
あなたのクルマを
ピカピカにかえます!

大きな事故もちょっとしたヘコミ修理も一台一台状況に合わせて
当社の熟練スタッフが心を込めて修理させていただきます。

当店は大きな事故においてもお見積りは無料となっております。
保険を使っての修理が良いのかなど、お客様のご要望を第一に考え、愛車の修理プランをご提案させていただきます。
お問い合わせページからも簡単なお見積りができますのでお気軽にお問い合わせください!

鈑金塗装参考価格

  • トヨタ プリウス

    事故状況

    自宅車庫から出庫の際誤って塀に接触、バンパーとフェンダーにキズがついた。

    修理内容

    バンパーを脱着し、キズを補修塗装。

    修理価格
    60,000

  • マツダ デミオ

    事故状況

    右折の際、誤って車庫のポールに接触。

    修理内容

    バンパーを脱着し、ヘコミを鈑金、補修塗装をし完成。

    修理価格
    75,000

  • トヨタ プリウスα

    事故状況

    後方不注意で塀にぶつかりバックドアとバンパーが損傷。

    修理内容

    バックドアの交換とリヤバンパーを交換。

    修理価格
    250,000

  • スズキ セルボ

    事故状況

    赤信号で停車中、前方不注意の後続車が追突。リヤ周りに大きな損傷を受けました。

    修理内容

    バックドア交換、リヤバンパー交換、スカートパネル交換、フロアパン引き出し修理、フレーム修正機を使用しての大変大掛かりな修理となりました。

    修理価格
    350,000

こちらの参考価格はおよその価格例です。
また、部品交換作業については新品純正部品を使用しての修理価格です。
当社では豊富な部品供給ネットワークからリサイクルパーツを使用しての修理も可能となっております。
「保険修理が適用とならない」「修理価格を抑えたい・・・」など
そんな時はリサイクルパーツを使っての修理もオススメしています! まずはご相談ください!!

車検について

国家資格を持ったプロの整備士が
あなたのクルマを
しっかり点検します!

当店は山形運輸局より自動車分解整備作業の認証を受けた「認証工場」です。
コンピューター診断機も導入しており、ハイブリッド車などの整備も安心してお任せください。

点検項目

車検料金表

軽自動車 ハイブリッド車
(車両重量1.5tまで)
マーチクラス
(車両重量1tまで)
フリードクラス
(車両重量1.5tまで)
セレナクラス
(車両重量2tまで)
アルファードクラス
(車両重量2t超)
商用車
(4ナンバー4車)
車検技術料 車検整備料 ¥12,600 ¥15,000 ¥15,000 ¥15,000 ¥16,500 ¥16,500 ¥15,000
保安確認検査料 ¥6,000 ¥6,000 ¥6,000 ¥6,000 ¥6,500 ¥6,500 ¥6,500
申請代行手数料 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500
車検技術料合計 ¥24,100 ¥26,500 ¥26,500 ¥26,500 ¥28,500 ¥28,500 ¥26,500
法定費用 自賠責保険料 ¥25,070 ¥25,830 ¥25,830 ¥25,830 ¥25,830 ¥25,830 ¥17,350
重量税 ¥6,600 ¥7,500 ¥16,400 ¥24,600 ¥32,800 ¥41,000 ¥6,600
印紙代 ¥1,400 ¥1,800 ¥1,700 ¥1,700 ¥1,800 ¥1,800 ¥1,700
法定費用合計 ¥33,070 ¥35,130 ¥43,930 ¥52,130 ¥60,430 ¥68,630 ¥25,650
車検費用合計
(車検技術+法定費用)
¥57,170 ¥61,630 ¥70,430 ¥78,630 ¥88,930 ¥97,130 ¥52,150

※上記費用にあてはまらない車もございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
※消耗品、車検不適合品及び各種調整作業が発生した場合は別料金となります。
※表示料金は令和1年10月1日以降の価格です。法廷費用等の変更により金額が異なる場合がございます。
※車検技術料につきましては、別途消費税がございます。

メンテナンスパックについて

まとめて安心! お得で安心!
メンテナンスパック

これだけしっかりのメンテナンスがついてお得な価格!
故障や症状が出る前の計画的メンテナンスで車両の耐用年数を伸ばすことも可能です。
かしこくお得なパッケージプラン!ご活用ください!

《6ヶ月後》 セーフティーチェックオイル交換

車検から半年後、セーフティーチェックとともに汚れやすいエンジンオイル交換を行います。 計画的なメンテナンスで安全にお車をご使用いただけます。

《1年後》 オイル・ワイパー・オイルエレメント交換

車検から1年後、1年点検と、オイル・ワイパー・オイルエレメント交換を実施します。 症状が出る前の計画的なメンテナンスで車両の耐用年数を伸ばすことも可能となります。

《1年6ヶ月後》 セーフティーチェックオイル交換

常に安全にお車にお乗りいただくために、6ヶ月後の定期点検をおすすめしています。

《2年後》 車検がお得

定期的にお車の状態を点検させていただくことで2年後の車検がぐっとお得に受けれます。

・ボトルお買い上げ時に会員証を発行します。 会員証をご持参の上、ご来店ください。
・会員証があれば本人でなくとも(ご家族の方など)オイル交換OKです。
・20リットル以内であれば何回交換しても工賃無料。
・オイルフィルター同時交換の場合、部品代を別途請求させていただきます。
・上記金額はすべて税抜き価格となっております。